群馬県高崎市 外壁塗装

外壁種類 窯業系サイディング
塗装面積170㎡の建物
使用塗料 日本ペイント/ファインパーフェクトトップ
色 ND-184
築年数 約18年

塗装は今回が初めてのT様邸。
外壁の北側に付いた汚れの様なものは苔でした。サイディングの外壁材は自力で水を弾くことが出来ません。新築の時にはあった防水の塗膜が年数経過と共に劣化し、既に機能を果たさなくなっています。北側は特に日当たりが悪いので、防水の切れた外壁はジメジメしてしまいがちです。そこに風で飛んできた苔の胞子が付着し、外壁に含んだ水分を利用し発芽しました。
…冷静に考えると、何だか嫌な事実ですね。

防水切れを放っておくと、外壁材の劣化やヒビ割れの原因になり、耐久性に影響がでたり、雨漏れにも繋がってしまいます。

また、サイディングで特に気を付けないといけない箇所は目地です。パネルとパネルの繋ぎ目で、隙間を埋めるために、シーリング材が充填されています。
隙間を塞ぐためのシーリングが劣化してしまうと、雨が外壁の内側へ入り込んでしまい大変です。

【防水を復活させる塗装工事】

まずは高圧洗浄で外壁を徹底的に洗っていきます。家庭用の洗浄機とは違いとてもパワフルで、高圧の水で、苔や、砂埃などの汚れ、旧塗膜の浮きなどを洗い流します。場合によっては外壁洗浄剤を使用します。

下地処理
塗料を塗っていく前の下地の準備になります。
す。洗浄で落ちなかった汚れの除去、ビビや剥がれの補修、サビなどを落としていきます。
下地処理を適切に行うことで、外壁の凹凸や傷を修正し、均一な表面を作ります。これにより、塗料が均一に塗布され、美しい仕上がりを実現することができます。

☞目地のシーリング打ち替え工事はこちらをご覧ください

養生作業
塗料を塗布する前には、養生を貼る作業があります。
塗装不要箇所への塗料の付着を防ぐ目的と、効率よく作業を進める目的のために、窓やドア、エアコンの室外機、換気口、照明などにビニールを貼っていく作業です。1日〜2日くらいかけて行う作業で、職人の経験と性格が意外と出るところでもあります。

数日貼ったままになるので息苦しく感じる方もいるかもしれません。常に換気が必要な窓など、頻繁に開け閉めをしたい場所があれば、我慢せずお気軽にご相談ください。

塗装
いよいよ塗装の工程に入ります。塗装は、塗料を作っている塗料メーカーさんが指定する手順通りに行っていくので、一般的には、下塗り、中塗り、上塗り、の3回塗りになります。

下塗りは、外壁材と防水塗料の接着を強化し、塗料の密着性を高める役割があります。この下塗りをしっかりと入れてあげることで、上から塗る塗料の発色も美しく仕上がります。

中塗りと、上塗りは、同じ塗料を使います。
お客様が選んでくださったお色の付いた塗料です。カビや苔を防ぐ効果もあり、これが今後の耐久や防水、美観を決めるのだから、塗る回数を減らすことは出来ません。
中塗りで厚みを出し、上塗りで美しく仕上げます。

附帯部塗装
メインの外壁以外にも塗装する箇所があります。軒天、雨樋、破風、水切りなど。雨戸や戸袋もあれば塗装します。全て塗装すると、建物も美しく蘇ります。

最後のチェック
どんなに丁寧に塗っていてもこれだけ塗装箇所があると、塗り忘れがあるかもしれません。一人よりは複数の目で。最後に、職人と、営業担当が、塗装した箇所を上から下まで、ひとつひとつチェックし、塗り忘れや汚れを確認します。汚れなどがあれば修正し、完成となります。

余談ですが。レオズランドには女性スタッフも多く、女性ならではの細かい視点はデリケートな作業が求められる塗装の現場でも一役買っております。職人との円滑なチームワーク、お客様とのコミュニケーションも、女性ならでは。
初めて塗装をご検討の方でも安心してお話し頂けると思います。どうぞお気軽にお問い合わせください。